【富士市】7月7日より富知六所浅間神社にて「七夕風鈴祭り」が開催!7月8日は昨年大好評だった「七夕風鈴夜市」が再び開催されます!
「七夕風鈴まつり」7月7日(金)〜9月1日(金)
2023年7月7日~9月1日まで富知六所浅間神社にて「七夕風鈴祭り」が開催されます。

※2022年の七夕風鈴祭りの様子
毎年、境内には2000個以上の風鈴が飾られます。

※2022年の七夕風鈴祭りの様子
夜はライトアップされて昼間とは違いますので、幻想的です。会期中には是非、昼と夜の違いを楽しんでくださいね。
境内に飾られる「風鈴奉納」の申し込みを現在受付中です。
風鈴のご奉納は1つ500円より、いくつでも、好きな数だけ奉納できます。
社務所で申し込みをしたら、6色の短冊からお好きなものを選び、願い事を記入しましょう。
風鈴を奉納するとポスターと同じデザインのクリアファイルがもらえます。
こちらはポスターを担当されている「コイズミチアキ」さん作のデザインです。女の子が犬と散歩しながら風鈴を楽しむ様子が素敵ですね。
富士市で活躍する「書家 宮久保胡蝶」さんと富知六所浅間神社のコラボ御朱印が頒布されます。
7月7日より授与が開始する「七夕風鈴祭り」限定頒布の書家 宮久保胡蝶氏書き下ろしの「夏音」「風音」の御朱印、御朱印帳です。 pic.twitter.com/mMQAZzTuBK
— 富知六所浅間神社LAB (@fuji6sho_lab) July 2, 2023
こちらは「風音」、「夏音」の書置き御朱印。宮久保さんにお聞きしたところ、日程はまだ未定ですが、七夕風鈴まつりの期間中に御朱印帳に直接書き入れる日を設けるそうです。今後、日程が発表されると思いますので、SNSをチェックしていてくださいね。宮久保胡蝶さんデザインの限定御朱印帳も2種類あります。

※宮久保胡蝶様からの提供
こちらはクリア御朱印。2枚を重ねると別のデザインが完成します。

※宮久保胡蝶様からの提供
こちらはポスターを担当されている「コイズミチアキ」さんデザイン、文字は宮久保胡蝶さんのコラボクリア御朱印です。

※宮久保胡蝶様からの提供
こちらは切り絵の御朱印。文字は宮久保胡蝶さんが担当しています。
新しい七夕デザインの御朱印帳が2種類とがあります。
こちらは御朱印帳に直接、書入れしていただける御朱印です。このほかにも御朱印があります。詳しくは富知六所浅間神社のInstagramをご覧ください。
「七夕風鈴夜市」7月8日(土)16時30分~21時 中止
7月8日(土)には「七夕風鈴夜市」が開催されます。

※2022年6月の夜市の様子
昨年、大好評だった夜市の2回目です。境内には人気店が集まり賑わいます。

※主催者様からの提供

※主催者様からの提供
スパイスカレー、焼きそば、串焼き、肉巻きおにぎり、唐揚げ、そば、かき氷、コーヒー、マフィン、シフォンケーキ、スコーン、ビールなど。主食になるものやアルコール、おつまみ、おやつなどのフードが12店舗出店。イートインスペースもあり食事を楽しめます。

※2022年6月の夜市の様子
ハンドメイド作家さんのブースもあります。

※主催者様からの提供
是非、お気に入りの作品を見つけてくださいね♪

※宮久保胡蝶様からの提供
16時30分~日没までは書家「宮久保胡蝶」さんとライブペインター「知世-CHIYO-」さんのコラボ、奉納アートパフォーマンスが開催されます。
宮久保胡蝶さんは元日に太鼓の演奏と共演する書道パフォーマンスでもお馴染みですが、当日はじっくり時間をかけて作品を完成していくそうです。どんな作品が完成するのか楽しみですね。7月7日からの富知六所浅間神社はいつもと違います!是非、七夕風鈴祭りの会期中に足を運んでくださいね。
https://www.instagram.com/p/CuVTGEkS36e/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
臨時駐車場をあわせて150台駐車可能です。夜市の主催者様にお聞きしたところ、開催決定は前日の12時に判断するそうです。SNSをチェックしてください。中止の際にはこちらにも追記します。
富知六所浅間神社はこちら↓