【富士市】7月7日から「七夕風鈴祭り」開催!初日は特別御朱印あります!「富知六所浅間神社」
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)では、令和7年7月7日(月)~9月1日(月)まで「七夕風鈴祭り」が開催されます。
2,000個以上の風鈴が拝殿前の参道に飾られます。毎年、多くの参拝者が訪れます。
夜間はライトアップもされます。昼間とは雰囲気が違いますので是非、夜もお出かけになってみてくださいね。
「7月7日七夕限定特別御朱印」
令和7年7月7日が七夕です。7が揃いますね!
当日は特別御朱印があります。
毎年、元旦の奉納揮毫(書道パフォーマンス)でもお馴染みの書家・宮久保胡蝶さんによる御朱印の書入れが頒布されます。

※2024年7月7日の様子
昨年の七夕の御朱印の書入れの日は朝から大行列になっていました。
七夕の七に、777と揃う日ですので混雑が予想されます。

画像提供:宮久保胡蝶様
「星祭」の文字の入った特別御朱印です。こちらの特別御朱印はこの日限りの対応となっています。

画像提供:宮久保胡蝶様
七夕限定のコラボ御朱印「切り絵御朱印」もあります。こちらは数量限定。当日限定ではなく、なくなり次第終了です。
切り絵御朱印や月替わりの御朱印、七夕風鈴祭り限定御朱印帳、レースお守りなどいろいろあります。
詳しくは公式Instagramをご覧ください。
7月7日は授与所が9時〜20時まで対応可能です。
通常は9時〜17時までとなっています。
列に並ばれてお待ちになる方は、帽子、日傘、水分・塩分補給などで、熱中症対策をしてください。
ご無理をなさらずに身体を労わってくださいね。
「夏越の大祓 茅の輪くぐり」7月6日(日)まで
「夏越の大祓」の茅の輪は、7月6日(日)までありますので、くぐって上半期の穢れを落として下半期も元気に過ごしましょう!
富知六所浅間神社はこちら↓