【富士市】最新情報!本日、6月15日の紫陽花の様子をお知らせ!「岩本山公園」

間もなく梅雨がやってきますね。

梅雨に咲く花のイメージは紫陽花ではないでしょうか?

富士市の紫陽花と言えば、「岩本山公園」ですよね。

春は梅や桜が開花して賑わいますが初夏は紫陽花が咲き誇ります。

富士市西部の岩本山公園は標高192mで、梅、桜、ツツジ、紫陽花などの花の名所として知られています。園内には、芝生広場、梅園、自然観察ゾーン、ハイキングコースが整備され、展望台からの眺めも絶景!富士山とあわせて季節の花を撮影できるので、カメラマンにも人気です。

市街地より開花が遅れて咲き始めますので、現在、見頃を迎えています。

【富士市】岩本山公園の紫陽花が見頃を迎えています。

2024年6月15日(土)早朝の紫陽花の様子をお知らせします。

駐車場近くには紫陽花だけでなくバラも咲き誇っています。

こちらは駐車場近くのトイレ前の紫陽花。

【富士市】岩本山公園の紫陽花が咲き始めています。

ハイキングコース入口には白い紫陽花が目立ちます。

こちらは紫系の紫陽花が目立ちますね。

ハイキングコースを進むとレストハウス「KAGUYA IWAMOTOYAMA CAFE」の下の坂道にも紫陽花が咲き誇っています。

淡い色の紫陽花が多いですね。

男坂を登るとこちらにも淡色の紫陽花が咲き誇っています。

こちらは女坂。紫陽花の合間からは富士山が見える場所もあります。

【富士市】岩本山の紫陽花は見頃を過ぎましたが、まだ間に合います。

女坂の梅園周辺はブルー系の紫陽花が多いですね。

展望台からは富士山が望めます。

展望台の周辺は木々があり日陰も多いです。

暑いので熱中症には十分注意してくださいね。

こまめに水分補給をしながら日陰で休憩して紫陽花鑑賞を楽しまれてくださいね。

まだまだ見頃の岩本山公園に是非、足を運ばれてはいかがでしょうか?

4月14日より第1・第2駐車場は利用時間外の施錠を実施しています。第3駐車場は24時間ご利用できます。

岩本山公園はこちら↓

2024/06/15 23:58 2024/06/16 02:04
ikomu

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集