【富士市】「かりがね祭り」が3年振りに開催決定!投げ松明、花火あり!雁堤はキバナコスモスが見頃を迎えています!

2022年10月1日(土)、かりがね祭りが3年振りに開催されます!出店やステージなどはなく、投げ松明と花火が実施されます。開催時間も夕方からになります。

タイムスケジュール

17:30 オープニングセレモニー
18:00~18:30 あいさつ・来賓祝辞
18:30~ 投松明
投松明終了後 花火

まちのあちこちで彼岸花を見かけるようになりましたが、そろそろ見頃が終わりそうです。 https://fuji- …

かりがね祭りは、築堤や氾濫での犠牲者を弔おうという気持ちとともに、雁堤の歴史と先人の偉業を後世に継承しようと行われるお祭りです。
祭りを彩る投げ松明(タイマツ)は、他3本の蜂の巣と呼ばれるかごをめがけて、火のついたまきを投げ上げるという壮大なもので、見事点火すると大歓声に包まれます。(富士山観光交流ビューローHPより抜粋)

既に松明が準備されていました。当日はこの松明に薪を投げて火をつけます。

当日が楽しみですね。雨天の場合、翌日(2日)に順延になります。

かりがね
山梨県河口湖の大石公園や茨城県ひたち海浜公園で有名なコキアが、富士市のかりがね堤にも咲いています。遠出しなくて …

雁堤と言えば、季節毎にいろいろな花が咲きます。毎年この時期には彼岸花の赤いじゅうたんが敷き詰められています。

9月14日には彼岸花が咲き始めていましたが、周辺には草が伸びていて隠れていました。

看板があったので9月15日から除草作業などが行われるのを知りました。

美しく品格のある邑~岩本山とかりがね堤を守る会のそば畑の花が見頃になっています。 運がよければ富士山との景観が …

例年より除草作業が遅かったのでしょうか?彼岸花は刈草されてしまい、今年は彼岸花の赤いじゅうたんを見ることは叶いませんでした。楽しみにされていた方も多いと思います。残念すぎる…。

彼岸花がご覧になりたい方は岩本山公園に咲いています。こちらは22日の様子です。

現在、雁堤にはキバナコスモスが咲き誇っています。

オレンジや黄色のコスモスがきれいですよ。

白、ピンクのコスモスが咲き始めていますので、近いうちに満開になり見頃を迎えそうです。

かりがね祭りの会場はこの辺り↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!