【静岡県】国宝である久能山東照宮の疫病終息祈願奉納に富士市出身の書家 宮久保胡蝶さんが巨大な紙に文字を奉納されます。

※宮久保胡蝶様からの提供

富士市・富士宮市以外の情報になります。

※宮久保胡蝶様から提供

2021年11月7日(日)13時より、静岡市に鎮座する江戸初期の代表的建造物として国宝に指定されている久能山東照宮神楽殿前にて、富士市出身の書家 宮久保胡蝶さんの奉納揮毫(きごう)が執り行われます。※揮毫とは文字を書くこと。

  富知六所浅間神社では2021年8月31日まで七夕風鈴祭りが開催されています。今年初の試みで始めた …

徳川家康公を祀る神社で有名ですね。書家 宮久保胡蝶さんによる疫病の早期終息と世界の平和、安寧を祈願した巨大な紙への奉納揮毫と共に、富士市出身の原口蓮さん(錬成太鼓)の太鼓の演奏がお楽しみいただけます。美しい建造物を背景にダイナミックな4文字が奉納されるそうです。

※宮久保胡蝶様から提供(2021年1月のイベントの様子)

Japanesque
8月には富知六所浅間神社でコラボ御朱印を書き入れなど、活躍めざましい富士市在住の書家宮久保胡蝶さんの初の個展が …

※宮久保胡蝶様から提供

こちらが神楽殿前の奉納揮毫会場になります。

11月3日からは武田信玄公御生誕500年記念の御城印が数量限定で領分されます。お城好き、御城印巡りしている方はお早めに。

12月中旬までは天下泰平の竹あかり、光る御朱印を領布しているそうです。光る御朱印は貴重ですね。御朱印巡りされている方はチェックしてみてくださいね。

昼間でも見える竹あかりは風情があり素敵ですね。

※宮久保胡蝶様から提供

久能山東照宮は青い空に青い海が見える絶景スポット!駿河湾を一望できます!

胡蝶、そら
北松野の金子石材滝戸北松野展示場で、秋の大感謝会が開催されます。 2021年10月30日は10時~16時、31 …

足の悪い方や体力に自信がない方は、日本平ロープウェイもありますので、ご利用ください。新商品 の持ち帰り富士山(マグネット)が発売されてますよ。

久能山東照宮はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!