【富士市】9月3日(水)22:00よりNHK総合「歴史探偵」に「富士山かぐや姫ミュージアム」が出演します!

2025年9月3日(水)22:00から放送のNHK総合の歴史教養番組「歴史探偵」にて「富士山かぐや姫ミュージアム」の館内で開催されている企画展の資料が映ります!

本館2階「多目的室6」では、NHK歴史探偵出演記念展「天武天皇を支えた東国の武器」が8月30日(土)~9月23日(火・祝)まで開催中です。

こちらで展示されている資料が放送されます。

NHK総合の歴史教養番組「歴史探偵」9月3日(水)22:00~22:45

再放送は9月9日(火)23:50~0:50を予定 

こちらが、NHK歴史探偵出演記念展「天武天皇を支えた東国の武器」です。

9月3日の放送のメインテーマは「大化の改新」で、番組では「壬申の乱」の勝者、天武天皇の勝因を分析する過程で、東国における軍事組織の存在が注目され、そのひとつとして、当館資料が取り上げられました。日本で最も古い歴史書のひとつである「日本書紀」には東海地域の軍団が「東海軍」として、壬申の乱で活躍した記録が残されており、ここ静岡県東部地域の古代集団もすぐれた武器を持った軍事組織として、これに加わった可能性があります。今回は、歴史探偵で紹介される、富士市伝法の中原4号墳と東平1号墳から出土した資料の一部を展示します。(富士山かぐや姫ミュージアム公式サイトより)

番組内で紹介される「中原第4号墳」と「東平第1号墳」の説明文です。

実物は放送や館内でご覧ください。

9月7日(日)13:30~、9月13日(土)13:30~は「ギャラリートーク」も開催されますよ!

「うめはらまんな絵本原画展」8月30日(土)~11月9日(日)

特別展示室⑤では富士市在住のイラストレーター「うめはらまんな」さんの絵本原画展が開催されています。こちらにつきましては改めて記事にします。

「博物館の日の特別体験イベント」9月7日(日)10:00~、11:00~、13:00~

特別体験「アクリル板でドライポイントに挑戦」

会場/陶芸室

定員/各回15人

参加料/1人1枚200円

対象/一般(小学4年生以下は保護者同伴)

申込/不要。直接会場へ

 

富士山かぐや姫ミュージアムはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!