【富士市】11月9日(土)は1年に1日限りの「ヒナ商店街」がオープン!子どもから大人まで楽しめる「ヒナカラマチコ」が開催されます!
2024年11月9日(土)は比奈にある「昭和自動車学校」に1年に1度、架空の商店街「ヒナ商店街」がオープンするイベント「ヒナカラマチコ」が開催されます。
2023年10月28日に初開催されて多くの来場者があり盛り上がりました!
今回で2回目になりますが、出店者数も増え規模が拡大されます。
昨年の様子を織り交ぜながらイベントをご紹介します。
「ヒナカラマチコ」11月9日(土)10時~14時

※2023年10月の様子
ヒナカラマチコは「食」と「職」のまちおこしイベントです!
人名のようなイベント名は富士市比奈からはじまるまちおこしの略です。
商店街のラインナップは飲食&販売、体験&ワークショップ、ジョブマニア、ステージブース、展示ブースです。
キッズ向け職業体験エリア「ジョブマニア」が大人気!昨年は8つの職種でしたが今年は21種類。様々な職種から選べます。今年は大人向けのジョブもあります。

※2023年10月の様子
ワクワクしながら来場する子供たちの様子がうかがえました。
今年は飲食&販売ブース25店、体験&ワークショップ14店とこちらも規模が拡大!
多くのお店が軒を連ねます!
「1丁目」 飲食&販売ブース
主食になるものからおやつなどのグルメやお花などのブースがあります。
これだけあるとどれにしようかと迷いそうですね。

※2023年10月28日の様子
キッチンカーもやってきます。

※2023年10月の様子
「山田製茶」のブースは行列ができていました。焼きたてのお団子とお茶が人気でした。

※2023年10月28日の様子
餃子店「TSUTSUMIYA」。餃子とモツ煮込みの販売。

※2023年10月28日の様子
スパイスカレー「DARTERA」。カレーのほかにもその場で作るフレッシュなバナナジュースもありました。

※2023年10月28日の様子
11時45分にはどのお店も行列でした。

※2023年10月28日の様子
フルーツサンド専門店「纏」は、既に完売していたので気になる方はお早めにご来店を♪

※2023年10月の様子
「kobito kitchen a’z」は、いつ見ても大行列でした。食べられるデコスイーツを作れますよ。
皆さん上手に作っていますね!
LILYcafeではシフォンケーキのホイップ体験ができます。
「1.5丁目」
「フィルムコミッション富士」 映画・ドラマ撮影のロケ地
「移動図書館 (富士市立中央図書館)」
|
こちらでは映画ドラマのロケ地を知れたり、図書館の本を借りたりできますよ。
富士市図書館カードをお持ちください。
「2丁目」体験&ワークショップ
2丁目では、老若男女問わず、体験できます。

※2023年10月28日の様子
紙バンドで手芸もできます。

※2023年10月28日の様子
「kikki」さんに、かわいい似顔絵を描いてもらえます。

※2023年10月28日の様子
ディスクを投げて的に当てる「ストラックアウト」。
青空の下で楽しそうでした!
「3丁目」 ジョブマニア(U-12の部)※大人の部もあり
U-12のジョブマニアは21種類の職業体験ができます。
キッズ向け職業疑似体験ブース(参加費 300円/1名様)。プチ仕事で架空通貨『ヒナー』を貯めて、商店街でお買い物ができます。
お子さん達に人気でした。
将来なりたい職業や気になる仕事を体験できるのは勉強になりますね。

※2023年10月28日の様子
美容部員のブースが女の子に大人気でしたよ!

※2023年10月28日の様子
こちらは新聞記者のブース。

※2023年10月28日の様子
こちらは整備士のブース。
ミッション達成の報酬・架空通貨「ヒナー」でお買い物ができます。

※主催者様からの提供
今年は大人の部もあります。大人も9種類ありますよ!
「4丁目」 車の展示
「日産プリンス静岡販売㈱ 富士店」
「ステージパフォーマンス」

※主催者様からの提供
市内の高校生がイベントを盛り上げます!

※2023年10月28日の様子

※2023年10月28日の様子
お子さんから大人まで体験できる職業体験やワークショップ。
市内の有名人気店のグルメも味わえる年に1度しかオープンしない「ヒナ商店街」へ遊べます!
駐車場は吉原工業高校 体育館南側になります。係員の方の指示に従ってお停めください。
会場はこちら↓