【富士宮市】村山浅間神社・山宮浅間神社の美しい花装飾(花手水)を見て癒されよう♪
花手水(花装飾)スケジュール
【小山町】冨士浅間神社(須走浅間神社):1月14日から27日 ※終了【裾野市】須山浅間神社:1月21日から2月3日
【富士宮市】村山浅間神社:1月28日から2月10日
【富士宮市】山宮浅間神社:2月4日から2月17日
こちらは「村山浅間神社」の花装飾です。
カラフルで手水舎が明るくなっています。元気がもらえます!
美しい花手水に、うっとりしてしまいます。いろんな角度から見てみましたが、感動でした。
こちらは2022年の「山宮浅間神社」の花装飾です。
そして、こちらは村山浅間神社の「冨士山興法寺大日堂」。大日如来坐像・不動明王像などが安置されています。
土・日・祝日の10時~15時は見学することができます。富士山世界遺産ガイドさんがいらっしゃる場合は案内していただけます。説明を聴きながら、仏像や富士曼荼羅図や開山式のパネルなど貴重なものを見学できます。普段見ることができないので貴重ですよ。歴史・神社・仏像など好きな方は足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
●追記●2月4日山宮浅間神社の花装飾を観てきました。
村山浅間神社とは違った鮮やかな花手水になっていました。
村山浅間神社はこちら↓
山宮浅間神社はこちら↓