【富士市】3年ぶりに「吉原祇園祭」が開催!「花手水めぐり」も同時開催!

2022年6月11日、12日は吉原祇園祭が開催されます。コロナ禍で中止になってしまい3年ぶりの開催になります。

富士山かぐや姫ミュージアム
2020年6月13日、14日は吉原祇園祭の予定でしたが新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止になってしま …

吉原祇園祭は吉原25町、6つの神社が連合して行われる吉原一の伝統の祭り。悪霊退散、疫病追放を祈った平安時代の祗園御霊会が起源です。子供たちや若者たちがみこしを担いで練り歩く様子や、21台もの山車の引き回しは華麗で迫力満点。毎年6月第2土曜日、日曜日に吉原商店街周辺(吉原地区)で開催しています。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、縮小開催です。お神輿渡御はありません。山車引き回しは実施します。

2020年6月13日、本日は吉原祇園祭当日!とは言っても新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止になってし …

吉原本町通りには露店はありませんが、南町公園に124店舗出店があります。南町公園はかなり広いです。

食べ歩きは御遠慮ください。

吉原本町通りが両日とも15時~21時まで歩行者天国になります。吉原祇園祭開催時は車両通行止めになります。規制区間はTwitterの画像をご覧ください。

天神社
吉原祇園祭は新型コロナウイルス感染予防の為、2年連続で中止になってしまいました。例年なら、6月の第2土日に開催 …


昨年から引き続き、「おてんのさん六社詣~花手水巡り~」が6月10日~12日まで同時開催されます。

 
 
 
花手水は神社や寺院にある身を清めるためにある水手舎に花を生けたものです。木之元神社、八幡宮、八坂神社、吉原天神社、山神社、和田八幡宮の6社で開催されます。夜の花手水は幻想的で素敵ですよ。是非、ご覧になってください。
 

吉原商店街はこの辺り↓

南町公園はこの辺り↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!