【富士市】吉原のコミュf周辺で活躍するクリエーターの展示会「3Creaters Exhibition」が2月16日まで開催中!

コミュニティf周辺で活躍するクリエーター、小川浩子さん(衣装作家)、宮久保胡蝶さん(書家)、コイズミチアキさん(イラストレーター)の3人に焦点を当て作品を展示しています。
「3Creaters Exhibition」が2025年2月9日(日)~16日(日)まで開催中です。

小川浩子さんの「アトリエテチ」、宮久保胡蝶さんの「胡蝶デザインスタジオ」はコミュニティfの近くにあります。

「3Creaters Exhibition」は、コミュニティfの開館時間にご覧になれます。

平日・土曜 /10:00~22:00
日曜・祝日 /10:00~17:00

お車の方は「シルバー人材センター」の向かいにある「ほんいちパーキング」をご利用ください。平地の駐車場です。立体駐車場ではありませんので、お間違いのないように♪駐車券を「富士市民活動センターコミュニティf」へお持ち下さい。2時間無料となります。

「小川浩子」 舞台衣装作家

衣装作家の「小川浩子」さん。劇団舞台衣装方を経て独立し、2020年に「舞台衣装制作アトリエテチ」を構える。ミュージシャン、ダンサー等を中心に衣装を製作。ARTにも関心を持ち、自らのイベントでは幅広いジャンルのクリエーターに新しいセッションを提案している。2022年、2024年と吉原商店街でアートイベントを主催されました。

【富士市】吉原商店街の衣装作家「アトリエテチ」の小川浩子さんの個展が開催中!

小川さんに今回の展示についてお聞きしました。

展示されている衣装は3月8日に行われるイベント「桜梅桃李」をイメージして制作しました。 今回の展示はイベントに向けた序章的な物になります。 桜梅桃李のタイトルは「それぞれの花の良さを生かして自分自身を磨くことが大切だ」という教訓からつけています。 和・洋と取り入れ、撮影でもトランスジェンダーのモデルを起用して「全てを認める」事を意識しています。 「それぞれの魅力を発揮させる事」 それが私が制作において心掛けている事です。 3月8日のイベントでも出演者全員がそれぞれの魅力を出せる衣装で出演します。

衣装の後ろには多くの写真が展示されています。

「コイズミチアキ」 イラストレーター兼デザイナー

富士市を拠点にイラストレーター兼デザイナーとして活躍中の「コイズミチアキ」さん。2009年、フリーランスデザイナーとして独立。2022年より「Canva公式クリエーターとして活動開始。2024年9月には「富士市シティプロモーション大使」に任命されました。富士市のシティプロモーションキャラクター「さもにゃん」の産みの親です。

【富士市】イラストレーター「コイズミチアキ」さんの初個展が開催中!本日10月8日が最終日です!

富士市の企業や市役所のポスターなどで目にすることが多いのではないでしょうか?

2024年は富士まつりのポスターも担当されました。

「富士のほうじ茶のっぽパン」のデザインも担当!地元の良さを再確認できる楽しい画作りを目指しているそうです。

「宮久保胡蝶」 書家

書家の「宮久保胡蝶」さん。静岡を拠点に県内外で活動。作品制作、命名書や商品ロゴ、ワークショップ、講師活動、イベント出演(書道パフォーマンス)などを行っています。2022年に、「胡蝶Design Studio」を構える。2018年からは「静岡県書道パフォ―マンスアワード審査員。(2024年は審査員長)

【富士市】明日、10/28は「ヒナカラマチコ」にもご出演!市内を中心に活躍する書家「宮久保胡蝶」さん

富知六所浅間神社にて奉納パフォーマンス、限定御朱印デザイン。富士高砂酒造のウイスキー、日本酒ラベル文字デザインを担当。2024年の「吉原祇園祭」では御朱印の書入れを担当。

「書×身体」書道は紙に書くものという概念を取り除きもっと感覚的に書をアートとして楽しんでもらうべく身体に文字を書いたそうです。「薔薇」と「彩」の作品は「書×ロザフィ」。紙で作るバラのアクセサリー「ロザフィ」の講師「Covapple」さんとのコラボ作品です。

3月8日に開催されるイベント「桜梅桃李」は宮久保胡蝶さんと小川浩子さんのW主催です。宮久保さんは出演者としても参加されます。

「桜梅桃李」は音楽と芸術と文化のエンターテイメント!クラシック・ジャズ・オペラ・書道パフォーマンス・華道パフォーマンスがあります。

詳細は公式Instagramをご覧ください。

宮崎泰一写真展も同時開催中です。写真展につきましては別記事で改めてご紹介します。

会場の市民活動センターコミュニティfはこちら↓

あけぽん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!