【富士市】6/21追記◯22日の前夜祭開催!23日は中止。富士宮市で開催され大盛況だった「ふもとのマルシェ」が6月23日(土)に富士市で開催されます!22日(金)には前夜祭もあり!

2024年6月23日(日)、富士市中央公園にて「ふもとのマルシェvol.2」が開催されます。

6月21日追記⭕️悪天候が予想される為、6月22日(土)の前夜祭「HASHIGO」のみ開催になりました。23日は残念ながら中止です。HASHIGOは当初の予定より1時間早く16時より開催に変更になりました。

「ふもとのマルシェ」は2024年3月16日・17日の2日間、富士宮市の富士山本宮浅間大社内の神田川ふれあい広場にて開催されました。

※2024年3月17日の様子

筆者は17日に遊びに行きましたが午後になっても、周囲は渋滞、有料駐車場も満車になるほど大盛況でした。

※ギャラリーcasablanca

このイベントの主催者は富士宮杉田にある「ギャラリーcasablanca」のオーナー佐藤さんです。

※前回の夜喫茶「リリィ」

企画展や夜喫茶「リリィ」(次回は6月28日開催)などオシャレなイベントを手掛けています。また静岡市の静岡護国神社境内で開催されている「静岡手づくり市」のスタッフでもあります。

今回は開催地が富士市中央公園になります。

前回との違いは前夜祭「HASHIGO」があります。

前夜祭「HASHIGO」は6月22日(土)17時より開催。本開催は23日です。

この2日間は出店者が異なります。

今回のイベントには、72組の出店があるそうです。

主催者様からお話を伺ったところ静岡県外からの出店が4割あるそうですので、なかなか行けないお店や知らなかったお店を知るチャンス!

市内・県内の出店者も今回知れるチャンスです!選りすぐりの出店者の作品やフードで楽しんでください!

マルシェの限定グッズの販売もあります。こちらは前夜祭から購入可能です。

最新情報はふもとのマルシェ公式Instagramをご覧ください。

6月21日(金)に開催の有無を決定するそうですので公式HP公式Instagramをご確認ください。

地元の出店者が気になりませんか?富士エリアの出店者も併せてご紹介します。

「HASHIGO」ふもとの前夜祭2024 6月22日(土)17時~20時30分 ※駐車場は公園内、ユニプレス従業員駐車場

フードは熟成豚肉、唐揚げ、ステーキ、たこ焼き、鱒塩焼き、ラーメン、発酵麹調味料、キューバサンド、クレープ、カレー、珈琲などの店舗が集結します。
フードだけでなく移動書店も出店します。2023年3月に閉館した箱根「星の王子さまミュージアム」の元スタッフによる星の王子さま専門の移動書店「Librairie B612」。
イベント名にあるようにいろんなお店を梯子して楽しみましょう!
地元の富士市・富士宮市からの出店者様は「麹’s ( 発酵麹調味料 )」、「西田養鱒( 鱒のあら炊きらーめん、鱒塩焼き )」、「BADASS BEER BASE( クラフトビール )」、「mimo ( クレープ )」です。

「本開催」6月23日(日)10時~16時 ※駐車場は3ヶ所

「CRAFT&SHOP」(ワークショップあり)
 
富士・富士宮者様は、クラフト部門は、「moi moi(装身具)」、「irodori窯(器)」、「JOLLY Wood Craft (木工)」、「H-ma*(服飾)」、ショップ部門は「miru(古道具)」、「T.S.BRAND「靴紐」」、「1ten(古着)」、「もりのこもれび&笑眞琴(リラクゼーション)」。
「FOOD」
フード、ドリンク、スイーツもバラエティに富んでいます。
フード部門の富士・富士宮の出店者様は、「スパイスカレーDARTERA」(スパイスカレ―)、「Kukuna Cafe」(からあげ)、「SAKUYA」(ソフトフランスパン)、「お惣菜カフェとことこ」(お惣菜・お弁当)、「千成ファーム」(生きくらげ)、「富士錦酒造株式会社」(日本酒)、「sucreR」(焼き菓子)、「くれゑぷびより」(クレープ)。
 
詳しい出店者紹介はInstagramをご覧ください。
「無料駐車場」3ヶ所
「富士市中央公園駐車場」、「ユニプレス従業員駐車場」、「富士市役所従業員駐車場」
 
前夜祭の駐車場は公園内とユニプレス従業員駐車場です。ほかの場所には駐車しないでください。
 
本開催の駐車場は公園内の駐車場、ユニプレス従業員駐車場、富士市役所従業員駐車場をご利用ください。ユニプレス従業員駐車場・富士市役所従業員駐車場の駐車場にはスタッフさんがいらっしゃるので指示に従って駐車してください。
こちらの駐車場への行き方は公式Instagramに動画がありますので参考にしてくださいね。
 
今回で2回目の開催となりますが、予定があって足を運べない方は次回の開催日には是非!
今後は季節毎に年に4回開催するそうです。富士市での開催時は富士市中央公園です。
 
最新情報はInstagramをチェックしてくださいね!
 
会場はこちら↓
 
ユニプレス従業員駐車場はこちら↓
 
富士市役所従業員駐車場はこの周辺↓
 
2024/06/19 09:08 2024/06/21 13:09
ikomu

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集