【富士市】屋外にあったお店が閉店。4階ではコンテスト受賞作品が展示中!ふじガチャ第3弾もあります。「道の駅 富士川楽座」

「道の駅 富士川楽座」のまとめ情報です。

「宣喜茶(センキチャ)閉店

先日、道の駅 富士川楽座へ訪れた際に気づきましたが、3階の屋外にあったタピオカ専門店「宣喜茶」は2024年3月29日をもって閉店してしまったようです。

宣喜茶オープン
先日富士駅近くに富士市初のタピオカ専門店がオープンしましたが、2019年11月1日道の駅富士川楽座3階の屋台ス …

タピオカブームがありあちこちにタピオカ専門店がオープンしましたね。

こちらのお店がオープンしたのは2019年11月1日でした。

※オープン時の様子

宣喜茶オープン
オープン四日目、三連休の最終日です。道の駅とサービスエリアが併設されている富士川では、お客さんで賑わう中、宣喜 …

オープン時は行列になり賑わっていましたが、残念ですね。パン屋、和菓子屋、タピオカ専門店と入れ替わりが激しいですが、次は何のお店がオープンするのか?動きがあった際にはお知らせします。

「ふじガチャ第3弾」発売中

4階のエレベーター前にふじガチャ第3段が設置されています。富士市のデザイナー兼イラストレーターであるコイズミチアキさんがデザインしたキャラクターです。

今週末はイベントが多いので、2024年4月20日(土)のみの情報をお知らせします。21日(日)のイベントは別記 …

富士市シティプロモーションキャラクターのさもにゃん。かわいいガチャが2種類あります。

龍のカッコいい絵馬のアクリルキーホルダーもありますよ。

4月20日には第4弾が発売されます。

販売場所は富士市中央公園で開催中の「ふじさんアートクラフトフェア」の富士市のブースです。

興味のある方は覗いてみてくださいね。

「第3回富士市道の駅フォトコンテスト受賞作品パネル展」 2024年4月24日まで開催中

4階のふじさんギャラリーでは、フォトコンテストのパネル展が開催中です。道の駅富士川楽座と道の駅富士を対象に募集した作品の中から選ばれた受賞者の作品が展示中です。

4階にはプラネタリウムもあります。

3月より新しくなりましたよ。

道の駅 富士川楽座はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!