【富士市】2月22日、米之宮にオープンするコワーキングスペースの内覧会に行ってきました!かわいい看板猫がいます。
コロナ禍でテレワークが増え、コワーキングスペースを利用する方が増えてきましたね。富士市内にも新しいコワーキングスペースがオープンします。
【富士市】50代・60代・70代以上の皆さんを中心としたイベント『今日もわくわくシニアDay』が11月27日(土)に開催!クラフトブース・シニア応援セミナーがあります。
米之宮公園の隣接した場所に、コワーキングスペース 米之宮「シャンミーユ」が2022年2月22日、オープンします。シャンミーユは一般社団法人「まちの遊民社」が運営しています。ドラッグストア・コンビニ・スーパー・飲食店・銀行が徒歩圏内にあるので大変便利な立地です。
【営業時間】
月~金 9:00~17:00
定休日 土日・祝祭日・年末年始
アパートの1階にある2部屋がコワーキングスペースとシェアオフィスになっています。オープン前の内覧会にお邪魔してきましたので、ご紹介します。
●102号室
受付のある102号室からご紹介します。
受付で申し込みします。
【料金】
2時間 550円(2023年3月末までは1時間延長無料)
1日 1,100円
1ヶ月 5,500円
フリーWi-Fi
フリードリンク
お支払いは現金またはPayPay
月額の場合はクレジットカード引き落とし
こちらは共有スペース。
ソファもあります。
自由席が5席
コワーキングスペースの自由席に座ってみました。デスクがかなり広々としています。作業が捗りそうです。
コワーキングスペース4席兼会議室にも使用できるシェアルームがあります。会議は3名以上から6名まで。
コピー機は102号室のみです。
フリードリンクコーナー。コーヒー・緑茶・紅茶などが用意されています。
スープ類・インスタント食品・お菓子などの販売もあります。
カップ・箸などの用意もあります。
冷蔵庫には有料コーナー。ペットボトル・冷凍パスタ・うどんが用意されています。
こちらの部屋にはかわいいスタッフがいます。
保護猫で生後7ヶ月のラグドールで部長のみいや、課長の米丸は毎日勤務、たまに専務のラブラドールレトリバーが出勤します。動物が苦手な方やアレルギーの方は101号室をご利用ください。
猫や犬が好きな方には堪らない空間だと思われます。
●101号室
コーヒー・お茶などありますが102号室より種類は少ないですが、部屋は自由に行き来できますので、102号室のドリンクが飲みたい場合は移動できます。
自由席6席
共有スペース
シェアオフィスとして貸し出しもします。
洗面所がオシャレですよ。
就職転職キャリア相談「casnef(キャスネフ)」を併設しています。40分間2,000円でキャリアコンサルタントに相談することもできます。こちらは完全予約制になっています。
駐車場は3台あります。
仕事、勉強、読書をしたり、動物と戯れたりできます。どんな方でも個人でゆっくりご利用できます。
シャンミーユの皆様、取材協力ありがとうございました。
シャンミーユはこちら↓