【富士市】生餃子の直売所が28日に富士市立体育館近くにオープンします。
2021年1月28日に餃子雪松富士店がオープンします。 餃子雪松は無人販売の生餃子直売店です。イートインできる店舗もあるようですが富士店や静岡県内にはないようです。持ち帰り専門の直売店です。
餃子雪松は1月23日に静岡県に初出店。沼津店、静岡葵店、駿河店でオープンしています。静岡県内では4番目の店舗になります。30日には島田、焼津と続々オープンするようです。
コロナ時代にあって持ち帰り食品のお店が人気です。
昨日1月23日に餃子の雪松が県内の沼津、葵区瀬名川、駿河区下川原に同時オープンしました。
こちらは関東中心に店舗を急拡大させているニンニクが効いている冷凍餃子のお店で、24時間営業の無人販売が特徴です。値段は36個で税込み1000円です。 pic.twitter.com/6zuSkUJk6T
— メンカタ@静岡道楽日記 (@shizuokadouraku) January 24, 2021
馴染みのない生餃子直売所。しかも無人販売となるとどんな感じか分かりませんよね?オープン前に予習してきました。場所は23日にオープンした沼津店です。外観は富士店とは変わりません。筆者が帰る頃には次のお客さんが来店していました。
入店すると右手に感染対策のための消毒用アルコールがあります。
左手には購入の説明が流れています。
正面には冷凍餃子があります。こちらから餃子を取り出します。保冷剤もあります。
1包が36個で18個入りが2パックに分かれています。税込1000円です。
隣では餃子のタレの販売もしています。1個200円です。
保冷パックも販売しています。持ち帰りに20分以上かかる方にはオススメしています。忘れても購入可能ですが、筆者が来店した際には少なくなっていましたので予め分かってる方は保冷バックを持って行くようにするといいですね。
料金はこちらの料金箱に支払います。お釣りは出ませんので注意してください。餃子1包なら1000円を投入します。
無人直売所なのでコロナ禍の今は三密を避けることができます。心配なく購入できますね。
早速Twitterで発信している方がいらっしゃいましたよ。
母が沼津市庄栄町にオープンした餃子 雪松の冷凍餃子を買ってきてくれた🤤
野菜多めでおいちぃ🤤
24時間 年中無休で無人販売らしい( ' ∀ ' ) pic.twitter.com/DosRqJ6W50
— ふぇあれでぃ(乗りだった人) (@FD_masa8yuki_Z) January 23, 2021
富士店のオープンが待ち遠しいですね。
場所は富士市立富士体育館の道を挟んだ反対側です。地図は美容院CRINSのままになっています。駐車場はないようです。
読者の方からもこちらの情報をいただきました。ありがとうございました。