【富士市】11月9日(日)、「岳南電車まつり」が岳南比奈駅・岳南江尾駅で開催!

地方鉄道「岳南電車」と高速道路「中日本エクシス株式会社」、地元自治体「富士市」が連携する、全国初の取り組み「官・民・地域一体となった富士市周辺地域活性化事業」の「富士 まるごと ひとったび」は、2025年7月16日(水)~11月9日(日)まで開催されています。

地方鉄道「岳南電車」と高速道路「中日本エクシス株式会社」、地元自治体「富士市」が連携する、全国初の取り組み「官 …

「富士川サービスエリア下り」では「富士 まるごと ひとったび」、「岳南電車まつり」のPR活動のイベントを10月25日に開催しました。富士市シティプロモーション大使「さもにゃん」、NEXCO中日本のキャラクター「みちまるくん」も登場しました。

みちまるくんグッズやさもにゃんグッズなどが当たる「抽選会」や「グリーティング」で賑わいました。さもにゃんは岳南電車のコスチュームで会場を見守っていました。サービスエリアに立ち寄った皆さんとの写真撮影も行われました。

冨士川サービスエリア下りでは岳南電車コラボのみちまるくんグッズの販売もしています。※上りにもあります。

「富士 まるごと ひとったび」の最終日となる11月9日(日)には「さもにゃん」と「みちまるくん」もやってくる「岳南電車まつり2025」が岳南江尾駅・岳南富士岡駅にて開催されます。

岳南電車まつり」2025年11月9日(日)10:00~15:30

第1会場は岳南江尾駅、第2会場は岳南富士岡駅です。

駐車場はありませんので岳南電車を利用して遊びに行きませんか?

吉原駅から乗車される方は1日フリー乗車券(大人750円/小人310円)がお得です。

※前回の様子

【スタンプラリー】

岳南電車吉原駅・岳南富士岡会場・岳南江尾会場にあるスタンプを3つ集めて景品をGETしよう!岳南電車まつりのチラシがスタンプラリー台紙となります。

①スタンプ会場でスタンプを貯めよう!
②スタンプが集まったら「岳南江尾駅」の岳南電車ブースで景品と抽選カードをGET!
③ステージで行われる抽選会に参加しよう!

第1会場「岳南江尾駅」10:00~15:30

「はたらくくるま展示」

※前回の様子

「ミニトレイン」、「グッズ販売(鉄道グッズ)、「ブース出展」、「富士おむすび弁当 はじまり(おむすび さや)」、「はじまり電車(おむすび さや)」

「抽選会」

※前回の様子

「屋台出店」

※前回の様子

こころみち糀店」

※前回の様子

「郵便局ブース」、「ブース出展/富士市、富士自動車学校、富士山麓電気鉄道、NEXCO中日本グループ等」

「7001形電車内運転台写真撮影」当日事前予約制 参加費1組500円

【ステージイベントスケジュール】

10:00~「オープニングセレモニー」

10:30~「富士見高校吹奏楽部」

11:30~「富士市立高校チアリーダー」

12:00~「ヘッドマークデザインコンテスト表彰式」

※前回の様子

12:55~「結花乃」

※前回の様子

13:40~「響丈」

14:25~「歌うまキッズ」

15:00~「スタンプラリー抽選会」

第2会場「岳南富士岡駅」10:00~14:30

【体験イベント】

「機関車ED402の中をみてみよう」

「レトロな施設を見学しよう」

「硬券しおり作り体験」

「ミニしゃだんぼうをつくろう!」

「鉄道部品販売」

「モルタル色塗り体験」

「#ふじ彩めぐり」9月6日~11月9日

11月9日まで「クイズラリー」が開催中です。

富士市内の富士山ビュースポットを巡りながら、各ポイントにちなんだクイズ(謎解き)に挑戦するラリーイベントを開催中。各チェックポイントでは、AR体験として各ポイントに合う手書きハッシュタグフレームを楽しめるほか、クイズに全問正解された方の中から抽選で素敵な景品が当たります。

6ヶ所のスポットにある問題を解いてスタンプを集めよう!

お時間のある方は是非、こちらにも参加してみてください。

今年で3回目の「富士まるごとひとったび」が間もなく終了です。

最終日には「岳南電車まつり」で楽しもう!

岳南電車祭りの第1会場の岳南江尾駅はこちら

第2会場の岳南富士岡駅はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!