【富士市】9月28日、障がいのある人の生活・思い・想像を演劇台本にみんなが書く戯曲のコンテスト入選作品「リーディング静岡公演」が開催!

※画像提供:主催者様

2025年9月28日(日)富士市吉原に鎮座する「妙祥寺」にて障がいのある人の生活・思い・想像を演劇台本にみんなが書く戯曲のコンテスト入選作品リーディング静岡公演が開催されます。

※画像提供:主催者様

「でも、「普通」ってどういうこと?」

※画像提供:主催者様

会場:富士市吉原 妙祥寺(岳南電車吉原本町駅から徒歩12分)

開場:13:00 開演:13:30

「チケット」 一般:1,000円 学生:500円

「チケット販売所」:富士市民活動センターコミュニティf・スケラボオンラインショップ

鳥取の「鳥の劇場」が主催する、障がいをテーマとした短編戯曲のコンテスト入賞作品のリーディング公演が富士市吉原で行われます。
審査員兼伴奏支援者である、演出家・劇作家・批評家の大岡淳さんと協力し、スケラボメンバーの加藤剛史さんら、地元の若者たちが4作品を演出、上演します。

※画像提供:主催者様

「掴み合えハリネズミ」作:津森道満 演出:加藤剛史

吃音の描き方をおざなりにしない、だけど絶対喜劇とする。その両輪へのチャレンジです。

「bamboo」作:モスクワカヌ 演出:タドコロチヅル 
真夜中、ロイホのささやかな語らい。テキストの対話性が際立つよう、シンプルなリーディングに仕上げました。
「釣り」作:せこ三平 演出・出演 大岡淳 
中年男性と銀鮭の対話から浮かび上がる、現代の風景。大岡淳がひとりでぜんぶ演じます。
「わかめじゃないから」作:中野そてっつ 演出:横山央+加藤剛史
ある家族の対話を(色んな意味で)進撃的に描きます。静岡版のキーワード「普通」を問う、締めの一本。

※妙祥寺

tk(c]kt様より情報提供いただきました。ありがとうございます。

 
会場の妙祥寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!