【富士市】4月6日、松岡にオープンした蕎麦居酒屋「すえきち」でおみくじセットをオーダー!

2025年4月6日に松岡にオープンした蕎麦居酒屋「すえきち」に行ってきました。

店長さんは、飲食店をオープンしたいとの夢があったそうです。2024年10月まで医療従事者であった店長さんに、親戚の方(オーナーさん)から飲食店のお誘いがあって、この地でオープンすることになったそうです。グッドタイミングで長年の夢を叶えてのオープンされたそうです。

お店を入ると券売機があります。食券を購入して店員さんに渡して注文します。

駅そばをイメージして券売機を導入したそうですが、お客様の要望を聞き入れて4月20日にモデルチェンジするそうです。

基本的に昼のメニューはかけそば、かけうどん、おみくじA、おみくじB、きまぐれ飯が中心。夜はそば、うどん、定食、一品料理、ビールもあるそうです。

4月中は調整しながらの営業になるそうです。

お支払いは現金、QRコード決済のキャッシュレスなどが使用できます。

メニューにあるおみくじセット、気まぐれ飯は日替わりです。

おみくじBセット「かつおろしそば(温)」税込990円を注文しました。

そばがオススメとのことだったので選びましたが、うどんも気になります。

輝く金色の器に驚きました。おみくじセットの温かいメニューや単価の高いメニューを注文するとこの器になるそうです。

リッチな気分を味わってほしいとの思いが込められています。

そばの上には、とんかつ、わかめ、ネギ、かつお節、大根おろしが乗っています。

そばにふんわりとしたかつおぶしが絡み、かつおの風味があり食欲をそそります。

とんかつがサクサクでおいしかったです。

ちょっと重いかな? と思いましたが、あっという間に完食しました。おいしくいただきました。

おみくじセットには「おみくじ」がついてきます。引かせていただきました。

私の引いたのは、凶でした。

凶の確率はかなり低いらしく逆にレアだったそうです。足元に注意します。

「おみくじ結び所」があって店長さんに結んでいただきました。この結び所を設置された経緯は親子連れのお客さんのお子さんからの提案だそうです。

お客さんの声を聞いて直ぐに取り入れる柔軟さと、とっても明るく親しみやすいお人柄の店長さんのお店はあたたかいアットホームな雰囲気です。

お子さんが食べられるものがメニューにない場合は、お店に食材があれば、お子さんからのリクエストも受けてくださるそうです。とっても親切です。親子連れにやさしいお店です。

カウンターが6席、テーブル席が6人掛け×2あります。

お店の屋号「すえきち」はお店をオープンする際におみくじを何度引いても末吉が出たので、きっとこれは「すえきち」に縁があると思って決めたそうです。

初めての飲食店で試行錯誤して営業されています。あたたかい目で応援しましょう!

気になる方は行ってみてくださいね。

「駐車場」7台

店舗前に2台分あります。

こちらが第2駐車場です。店舗前四丁河原交差点の向かい側の西側に5台分あります。

蕎麦居酒屋「すえきち」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!