【富士市】龍厳渕の桜の状況は?滝戸橋付近にはキッチンカーが土・日のみ出店します!

桜シーズンになりましたね!

富士山と桜のお花見スポットとして大人気の「龍巌渕」。

今年の桜シーズンの土日は滝戸橋が通行止めになっています。

お花見できる展望台の設置もされています。

この展望台の設置場所は昨年までとは異なります。今までは滝戸橋の北側でしたが、南側に設置されています。

写真撮影用のカメラスタンドも設置されています。

滝戸橋の西側にはキッチンカーが出店します。

3月22日~4月6日 土・日曜日 9:00~16:00

終了 3月22日(土)「maam deli」あしたか牛の手ごねハンバーグ、「Takeno-ko-Cafe」サイダーかんドリンク、台湾カステラ
終了 3月23日(日)「寿太郎号ふじ」寿太郎みかんの生ジュース、「麻の葉模様のキッチンカー」ホットドッグ
3月29日(土)「Creperie Koyama」クレープ、「ラグっとkitchen」牛すじカレー、牛すじ牛骨ラーメン
3月30日(日)「麻の葉模様のキッチンカー」ホットドッグ
4月5日(土)「はるちゃんキッチン比沙家諏訪」りんご飴、「maam deli」あしたか牛の手ごねハンバーグ、「tomos factory  JOE」クレープ
4月6日(日)「ラグっとkitchen」牛すじカレー、牛すじ牛骨ラーメン「Takeno-ko-Cafe」サイダーかんドリンク、台湾カステラ
3月22日に現地へ行ってみました。
14時頃に行ってみたら「maam deli」のハンバーグBOXは完売していました。4月5日にも出店されます。
Takeno-ko-Cafe」も、完売商品多数で、筆者が購入したサイダーかんだそうだは最後のひとつでした。4月6日にも出店されます。
まだ桜は蕾の状態でしたが、お店の方にお話を伺ったところ、お散歩されていた多くの方が、お買い求めになられたそうです。今後も土日はキッチンカーの出店があります。
さて肝心の桜はどうでしょうか?
2025年3月28日16時頃の様子です。
開花が進んできました。
富士商工会のブログによりますと全体的に5部咲き。
滝戸橋北側の桜並木は7部咲きとのことです。
観光客の方が桜とのショットを笑顔で撮影されていました。
富士山と桜の景勝地は、まもなく満開になりそうです。楽しみですね!
 
龍厳淵はこの辺り↓
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!