【富士市】富士川楽座の3階テナント店が8月末に閉店していました。10月5日のイベント情報もお知らせします。
富士市のランドマークでもある大観覧車「フジスカイビュー」もある「道の駅 富士川楽座」は東名高速道路「EXPASA富士川」と同じ敷地内にあります。
高速道路からも一般道からも立ち寄れる富士山が一望できるホッと一息付ける場所です。
2024年7月29日にオープンした「CherryBeans POTATO」がテナントに出店して屋台コーナーは空き店舗がなくなり喜んでいたのですが、9月中旬に訪れたところ、隣のテナント店が閉店していました。
近づいてみると閉店のお知らせがありました。
「からあげ花蔦」が2024年8月31日をもって閉店してしまいました。
屋台コーナーには「MOW MOW CAFÉ」・「おこたま本舗」・「どんぐり」・「Mファーム」・「CherryBeans POTATO」があります。
「CherryBeans POTATO」オープン時にお知らせした際にはなかったバケットの取り扱いが始まっていました。
次回のご利用の際にはバケットをお持ちになるとお得です。
休日は特に賑わっており大人気です!
「富士市 新米フェア」10月5日(土)9時30分~15時
同時開催
・富士市生まれのたまご特別販売会
・富士のお茶特別販売会
・ごはんのお供特別販売会
【富士市 新米フェア】
富士のお茶や #富士市 生まれのたまご、ごはんのお供などの特別販売会を同時開催!
富士の恵みをたっぷり食卓にお持ち帰りください♪とき/10月5日(土) 9:30~15:00
ところ/#道の駅富士川楽座 3階屋外イベント広場https://t.co/g89ypgjjNK#富士市 #新米 pic.twitter.com/7EDHolXnYz— 富士市 (@Fujishi_jp) October 2, 2024
富士山のふもと富士市で丹精込めて栽培された、富士山の恵みがたっぷり入ったお米。
富士市のお米の知名度向上を図るため、新たな取り組みとして、2023年(富士山年)「富士山キログラム入り(2.23キログラム入り)富士市のお米」のパッケージを販売。
新米に彩りを添える富士市産のたまご・お茶・ご飯のお供などを同時販売します。
道の駅 富士川楽座はこちら↓