【富士市】6月8日・9日は「おてんのさん」がやってくる!山車・神輿の競演などが楽しめる「吉原祇園祭」

2024年6月8日(土)・9日(日)は東海一の祇園「おてんのさん」がやってきます。

地元では「おてんのさん(天王祭)」と呼ばれている「吉原祇園祭」は天神社・木之元神社・八坂神社・八幡宮・山神社・和田八幡宮の六社合同で開催されるお祭りです。

吉原商店街と六つの神社を中心に「吉原祇園祭」が開催されます。

6月6日の記事でお知らせしました通り、本日、7日(金)17時より「六社詣 花手水めぐり」が一足先に始まります。9日(日)21時まで開催されています。チラシには掲載されていませんが、コラボ企画の「紫陽花ぼうる」が岳南江尾駅にて開催されます。詳しくは下記のあわせて読みたいをご覧ください。

【富士市】6月8日(土)・9日(日)は「吉原祇園祭」6月7日(金)からは花手水の装飾・ライトアップが始まります。今年は御朱印もあり!

チラシのタイムテーブルをご覧になって予定を立てて楽しんでくださいね。

11時から楽しめそうですよ。

6月8日(土)11時~21時「タイムテーブル」

11時~「木遣り道中・梯子乗り」(吉原本町通り)
13時~15時「山車の引回し」(吉原本町通り周辺)
15時~15時45分「女御輿」(吉原本町駅付近より吉原本町通り)
16時~17時「宮太鼓の競演」(吉原本町通り各所)
18時~21時「山車の引回し」(吉原本町通り周辺)
20時15分~20時50分「山車の競演」(吉原本町通り3ヶ所)

6月9日(日)11時~21時「タイムテーブル」 

11時~予定「警察音楽パレード」 (吉原本町通り)
13時~17時 神輿(六神社) (各神社より渡御)
15時頃 三社けんか神輿 (市河たばこ店交差点)
18時~21時 山車の引回し(吉原本町通り周辺)
20時15分~20時50分 山車の競演(吉原本町通り3ヶ所)

21台の様々な山車が競演します!

吉原祇園祭に行って事ない方は今年は足を運んでみてくださいね。

専用の駐車場はありませんので交通公共機関、有料のコインパーキングなどをご利用ください。

比奈駅の駐車場は無料開放するそうなのでご利用ください。

リラックマ電車が運行していますよ!

※掲載されている写真は2023年6月開催時の様子です。筆者が撮影したものです。

会場はこの周辺↓

2024/06/07 09:08 2024/06/07 10:34
ikomu

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集