【富士市】子供から大人まで楽しめるイベントが盛り沢山!2月3日・4日のイベント情報!

※写真はイメージ
2024年2月3日、4日のイベント情報をお知らせします。最新情報は各イベントHPやSNSをご覧ください。2月3日は節分です。コロナ禍で豆まきが中止になっていましたが、今年は盛大に開催されます!
2月3日(土)9時~「節分祭」
米之宮浅間神社では久しぶりに舞台を使い従来通りの豆まきを開催します。12時半・14時半・16時半と3回開催されますので是非、お出かけください。
米之宮浅間神社はこちら↓
2月3日(土)8時~「節分厄除け大祭」
2月3日 午前8時から午後3時まで/2月4日以降 午前9時から午後4時まで
※4月末日までにお越しください
〔豆まき式について〕
2月3日16時より「節分祭の祭典」が斎行され、その後に境内にて「豆まき式」が執り行われます。コロナ禍ぶりの開催となり、たくさんのご奉納いただいた福物を景品としてご用意しておりますので是非ご参加ください。(Instagramより)
富知六所浅間神社はこちら↓
2月4日(日) 10時~15時「富士市国際交流フェア」

※出店者様からの提供
富士市在住の外国人や市内で活動する国際交流団体、ボランティア団体がふじさんめっせに集合!色々な国の踊りや料理、民族衣装などが楽しめるイベントです。
ふじさんめっせはこちら↓
2月4日(日)10時~15時「SHIZUKU24」

※出店者様からの提供
富士市・富士宮市の有名飲食店やキッチンカーなどフード・ドリンク・スイーツが一堂に会します。アクセサリー、ドライフラワー、雑貨、古道具もありますよ!

※出店者様からの提供
30以上のお店が集まります。詳しくはInstagramをご覧ください。
会場はこちら↓
駐車場はこちら↓
2月4日(日)「富士本町軽トラ市」同時開催「エキキタテラス」
年間4回開催される「軽トラ市」は毎回にぎわいます。
新鮮な野菜や果物、水産物、おいしい食品やユニークな雑貨など多数のお店が集まります。作った人の顔を見て、会話を楽しみながら、商店街を歩いて買物してみませんか?わいわいにぎわう商店街に、ぜひお越しください。(富士市公式HPより)
野菜などの人気ブースはあっという間に完売してしまいますのでお早めにご来場ください。

※軽トラ市の様子
今回は過去最大の99店の出店です。フードから雑貨までいろいろなブースが集まります。
出店者情報は富士市公式HPをご覧ください。
筆者のオススメは「焼津おさかなセンター」の海鮮どんぶりやマグロなどお得に購入できます。
エキキタテラスは、道路上に椅子やテーブル・人工芝を設置し、ゆったりとくつろげる屋外空間を創出するなど、新たな公共空間の活用方法により、居心地が良く歩きたくなるまちなかづくりを進める取組です。(富士市公式HPより)
【エキキタものづくりサイエンスDAY開催!】
ドローンやミニロボ操作など、ワクワクするワークショップが大集合!
かえっこバザールやミニトレイン乗車体験も実施します。とき/2月4日(日)
ところ/交流プラザ、富士駅北まちづくりセンター 周辺https://t.co/K9LaASmka9#富士市 #エキキタテラス pic.twitter.com/LHMmRCfvhS— 富士市 (@Fujishi_jp) January 23, 2024
「ものづくりサイエンスワークショップ各種」、「かえっこバザール」、「ミニトレイン乗車体験」、などお子さんが楽しめるプログラムがあります。「エキキタこどもアート展」は当日の来場者の皆さんが参加することで作品が完成します。「富士第一小学校」・「富士第二小学校」の子どもたちの作品の展示もあります。
各プログラムの事前申込の募集は終了していますが、当日参加可能なプログラムもあります。プログラムは富士市公式HPをご覧ください。
会場はこの周辺↓
「軽トラ市」、「エキキテラスvol.8」の開催場所周辺は9時~16時まで交通規制が行われます。
2月4日(日)10時~12時 創立5周年記念ふじママサロンの「富士市子育ておしゃべりサロン」

※ふじままサロン様からの提供
富士市で子育て中のママを応援しようと立ち上げた「ふじママサロン」が創立5周年を迎えました。記念事業として「富士市子育ておしゃべりサロン」が開催されます。託児の受付は終了しましたが、参加できる方は今からでも間に合います。育児に悩んだり、身近な方には相談しにくいことなど、ここに来れば解決できるかも?子育て中ではなくても子育てに興味のある方は老若男女どなたでも参加できますよ!

※ふじままサロン様からの提供
サロンのイベントでは子供たちが伸び伸びと自由に楽しく遊べます。

※ふじままサロン様からの提供
写真は2022年こどもフェスの様子です。
開催場所はこちら↓