【富士宮市】いつの間にか唐揚げ専門店が、閉店して、ラーメン店の隣にラーメン店がオープンしました。
2022年9月に富士宮市では唐揚げ専門店が2店舗閉店してしまいました。国道139号線の小泉には、大分中津からあげの 「から吉」がありました。唐揚げ専門店は「から吉」だけになってしまった?と思っていましたが、こちらもいつの間にか閉店してしまったようです。隣には博多豚骨ラーメンの「ポーク軒」があります。
現地に行ってみたら、「から吉」が「ポーク軒」に変わっていました。
![](https://fuji-fujinomiya.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/103/2022/11/AF678D0B-C7DD-454F-BA17-585173716E76-1280x960.jpeg)
※情報提供より
「から吉」の跡地に「ポーク軒」がオープンするとInstagramには告知がありました。「ポーク軒」の隣に「ポーク軒」。なんと、2店舗並んでいます。博多豚骨ラーメンが1号店。隣には、「ポーク軒2号店」の京都鶏白湯ラーメンが11月8日にプレオープンしました!
ポーク軒2号店は「京都鶏白湯ラーメン」。
プレオープンに行ってきました。
プレオープン中はメインメニューのみ提供とのことです。
鶏白湯ラーメンを注文しました。
チャーシュー、メンマ、ネギがトッピング、麺は細麺でおいしかったです。
店内は広々としています。ラーメン店に1人では入るの躊躇してしまう方でも気兼ねなく入れると思います。
カウンター席もゆったりしていて居心地が良いです。
フードコートのようなシステムで完全セルフです。食券口で食券を手渡します。呼び出しベルを受け取り、席でお待ちください。ベルが鳴ったら、お渡し口から受け取るスタイル。食べ終えたら返却口へ戻します。
全て無料になる「サービス券」をいただきました。
こちらは2015年12月31日にオープンした「博多豚骨ラーメン」。
その日の気分で博多豚骨ラーメン、京都鶏白湯ラーメンと選べますね。同じポーク軒でもチャーハンが違うそうですよ。食べ比べできますね。
とんかつサンド様、情報提供ありがとうございます。
ポーク軒はこちら↓