【富士市・富士宮市】8月17日東京2020パラリンピック聖火フェスティバル、聖火リレーが開催されました。

※宮崎泰一様からの提供(神事の様子)

2021年8月7日に開催予定の富士山御神火まつりは新型コロナウイルス感染予防の為、中止になりました。 まつりは …

いよいよ東京2020パラリンピックが2021年8月24日から始まります。8月17日、東京2020パラリンピックを盛り上げていくため、静岡県の全35市町がそれぞれに地域の特色を活かした採火を行いました。採火式が富士山本宮浅間大社で行われました。富士宮市は富士山頂で採火した御神火です。

富士市は毘沙門天 妙法寺の御祈祷の火から採火しました。毘沙門天は戦いや勝利の神様でもあります。願いが届きますように。

2021年8月3日、富士市出身の芦川うらら選手が、東京2020オリンピックの体操女子種目別平均台決勝に出場しま …

35市町の火はひとつひとつランタンに格納し、会場へ向かいました。採火を1つにまとめる集火式、出立式などの聖火フェスティバルを静岡市の日本平夢テラスで行いました。その後、御前崎市、菊川市、浜松市で東京2020パラリンピック聖火リレーが開催されました。

日本平夢テラスでの様子は動画でご覧ください。東京2020パラリンピックは24日の開会式を迎えます。

ロゼシアター展示室では、東京オリンピック・パラリンピック 富士市文化プログラムのアート作品展『こころ・ここ』が …

静岡県内では2会場で自転車競技の大会が開催されます。富士スピードウェイでは、自転車の口ード種目の大会が行なわれます。伊豆ベロドロームでは自転車のトラック種目が行われます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客となりました。テレビの前で観戦、応援しましょう!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!